[U]耳栓「住友3M 1100」を使ってみた

集中や安眠のために、音をシャットアウトしたいときがあります。

自宅はかなり静かな住宅団地の中にあります。
なので仕事中もそれほど騒音に悩まされることはないのですが、それでも集中したいときにはできるだけノイズをカットしたいもの。

以前はノイズキャンセリング機能のあるヘッドホンを使っていたりしたのですが、やはりシンプルな耳栓が一番使い勝手がいい気がします。

ただ、どういう製品を選ぶかが悩むところ。


コスパのいい製品を求めて

これまでは定番の「イヤーウィスパー サイレンシア」を使っていました。
フィット感(柔らかさ)と遮音性の両方とも不満はないのですが、少しお高めの価格が難点。

サイレンシア Sサイズ 2ペア携帯ケース付き
DKSHジャパン
売り上げランキング: 89

仕事中に使っているときに電話がかかってきたりすると、耳に入っているものを引っこ抜く感じで外すので、結構早くヘタリがきます。
汚れやすくもなるので、それなりの頻度で取り替えたいもの。

そうなると、もう少しコストパフォーマンスの良いものが欲しくなります。


耳栓としては大きめ・硬め

今回、いろいろと調べた結果、住友3Mの「1100」という製品を買ってみました。

3M 耳栓 1100(スリーエム 1100)5ペア
スリーエムヘルスケア
売り上げランキング: 4,928

この「1100」、AmazonのレビューによるとANAのプレミアクラスで提供されているものだそうで、それなりの定評がある製品の模様。

5ペアのパックを購入。飾り気のまったくない(笑)パッケージ。
PA120983

「サイレンシア」と比較。「1100」の方が少し大きめ。
PA131037

一応、「サイレンシア」のケースに入れることはできます。
ただし、「サイレンシア」よりは大きいため、取り出す時に引っかかることも。
PA120986


しっかりした装着感と高い遮音性

触った感触は、サイレンシアよりも硬めで「中身が詰まっている」感じ。

装着してみると、耳の穴がしっかりと塞がれるのを実感します。
遮音性もかなり強力。周波数にかかわらず、まんべんなく音を大幅にカットしている感じ。
眠るときにこれを装着すると、アラームなどの音が聞こえにくくて困るかも、と心配になるレベルです。

反面、サイズが大きめでやや硬い感触なので、耳の穴に対する「圧迫感」は強めです。
このあたり、気になる人にとってはかなりのマイナスポイントになりそう。

「1100」を仕事のときの集中アップに、サイレンシアを就寝時に、という使い分けがよさそうです。

 

以上、次に買うPCは静音仕様を強化したものにしたいなぁ、と思っている大越でした。

3M 耳栓 1100(スリーエム 1100)5ペア
スリーエムヘルスケア
売り上げランキング: 4,928
カテゴリー: ツールあれこれ タグ: , , パーマリンク