[U]背に腹は替えられず〜ブラウザをChromeに戻しました

ブログネタよりも信頼できる作業環境が欲しい今日このごろなんですが、それでもやってくるのがPC周りのトラブル。

本日は重要なツールであるWebブラウザに問題が出てしまいました……。

Windows環境のときにはChromeを使っていたのですが、Ubuntuではどうもフォント周りが思うように表示されないため、Firefoxを使っていました。

以前もメインブラウザとして使っていた時期があったので、かなり快適に過ごしていたのですが、1〜2日前からなんとも不便な問題が発生。


メニューバーが操作できず、右クリックも効かない……

発生した症状は以下の2点。

  • メニューバーが操作できない。メニューバーを表示しない設定にしておくと、Altキーを押したときに一瞬バーが表示されてすぐに消える。
  • 右クリックをしたときに表示されるはずのコンテキストメニューが表示されない。

Firefoxを起動した直後は正常に動くのですが、しばらく経つとこの症状がでます。
再起動すると回復するのですが、またしばらくすると同じ状態に。

拡張機能を全部オフにしたSafe-modeで起動しても、発生するまでの時間は長くなるものの同じ状態になります。

普通のブラウジングだけであれば何とかなるんですが、それにしても制約が多すぎてどうしようもありません。


実はかなり以前からの問題? 解決策が見つからず……

Ubuntu日本語フォーラムあたりを検索してみると、かなり前からこの問題は発生している模様。

Ubuntu日本語フォーラム「 Firefoxのドロップダウンメニューが表示されない」: https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=14070

ここに書かれている対策(ubuntu-restricted-extras関係の削除)もやってみましたが、やはり症状が再発します。

こうなると、もはやお手上げですね……。


ブラウザをChromiumに変更

もともとブラウザをChromeからFirefoxに変更したのは、フォントがどうも思うようにすっきりと表示されない、というのが理由でした。

しかし今回のトラブルは機能面での問題なので、かなり致命的です。

表示の汚さだけであれば、とりあえず我慢して使えば良いだけなので、オープンソースのChrome系ブラウザ「Chromium」にブラウザを変更。

設定その他はGoogleアカウント経由で同期されるので、最低限の作業だけで環境を整えることができます。

ついでにいろいろと調べて、フォントの表示が汚くなってしまうサイトについては拡張機能の「Stylish」で強制的にフォントを変更してしまうことにしました。
かなりムリヤリな感じですが、とりあえず意図したことは実現できた模様。

難点はFirefoxよりもメモリを食うことですが、とりあえず機能がきちんと安定して使えることが先決なので。

後は同じようなトラブルが発生しないことを祈るとしましょう。

カテゴリー: Linux, アプリケーション タグ: , , , パーマリンク