[U]「愛あるお金さんの循環ゲーム」というのをやってきた

友人のフィナンシャル・プランナー(FP)、吹田朝子さんが主宰している「円流塾」で「愛あるお金さんの循環ゲーム」というのをやってきた。

吹田さんとは多分15年以上の付き合い。
他に自分が知っているFPさんとは一風変わった活動をされているなぁ……と何となく思ってはいたが、実際にやられているワークショップなどに参加するのは今回が実は初めて。

今回、ちょっとワケあって「お金」に対する自分のスタンスをきちんと整理したくて、大きな期待を持ってこのゲームに参加してみた。ゲームの概要はリンク先のページを参照していただくのがわかりやすいが、一言で言えば「お金の使い方のシミュレーションゲーム」。
消費・(自分自身に対する)投資・運用のポートフォリオを作り、それが外的要因によってどのように変化していくのか、その変化にどのように対応していくのかを疑似体験するゲームである。

数年前になると思うが、一般向けの行動経済学の書籍が何冊か出版され、ちょっとしたブームになったことがあった。

人間は必ずしも経済的に合理的な選択をしていない、というのがセンセーショナルに打ち出されていて、読んでみて「自分も確かにこういう『不合理な選択』をする傾向があるなぁ」というのは感じていた。

しかし、実際に個人としてお金を使う場面では、行動経済学での実験のように単純化された条件下ではなく、ポートフォリオの各要素によって判断基準も異なるし、要素間のバランスも自分の感じ方や判断に影響を与える。

このゲームは、お金にまつわるそういうややこしい「自分の心の動き」が客観視できるようにデザインされている。

自分も、「お金」に対するスタンスや感じ方を(自身で気づいていなかったところまで)はっきりさせることができ、その上で「では、どうするべきか」を考える準備ができたように思う。

「お金」に対してモヤモヤした思いを抱えている人にオススメしたい。

カテゴリー: 日々雑感 タグ: , , , パーマリンク