[U]「知」を支える場所の裏側〜読書メモ「夜明けの図書館」

Google検索は確かに便利だが、こちらが「なぜ、それを知りたいのか」までは斟酌してくれない。
「知」をつなぐ営みは、人と人との結びつきがあってこそなのだと感じる作品。

続きを読む

カテゴリー: 本のある風景 | タグ: , | [U]「知」を支える場所の裏側〜読書メモ「夜明けの図書館」 はコメントを受け付けていません

[U] 読書記録 2018年3月

今月は、気づけばマルクス関係の本が多くなった。
そもそもはヴェイユのために読んでおこう、というところから始まったんだけど、奥が深くて引き込まれつつある感じ。
このあたりは別記事でまとめたいと思います。

やや短めの本が多かったので、6冊読了。

続きを読む

カテゴリー: 書籍・資料, 本のある風景 | タグ: , , , , , , | [U] 読書記録 2018年3月 はコメントを受け付けていません

[U] アウトライン・プロセッサを使ってみる(その1)

とりあえず、メイン環境のUbuntuでEmacsを使えるようにするところから。

Emacs本体はすでにインストール済み(LookupでEB/EPWING辞書を検索したりするのに使っている)。

アウトライン・プロセッサとしてガシガシ使うには、当然ながら日本語のテキスト入力が快適にできなければならない。
このあたり、Linux系のOSは面倒くさくて、アプリケーションによっては日本語入力した文字列が変換候補ウィンドウにしか表示されなかったりする。

Vim(Gvim)やGUI版Emacsもこの問題があるので、まずはそれの解決から。

続きを読む

カテゴリー: Linux, アプリケーション, ツールあれこれ | タグ: , , , | [U] アウトライン・プロセッサを使ってみる(その1) はコメントを受け付けていません

[U] アウトライン・プロセッサを使ってみる(その0)

Emacsをアウトライン・プロセッサとして本格的(というほどではないが)に使ってみるべく、チャレンジ開始。

使いやすいアウトライン・プロセッサを探していたら、Emacsのorg-modeがニーズに一番合いそうだったので、何とかこれを使いこなせるようにしたい、というのが目標。

ともかくクロスプラットフォーム(Linux、Mac、Android、iOS、場合によってはWindowsも)で使える、というのが何より良い。
(iOSやAndroidではちょっとハードルが高そうだが、org-modeのファイルを直接扱えるアプリもあったりするので何とかなりそう)

続きを読む

カテゴリー: アプリケーション, ツールあれこれ | タグ: , , | [U] アウトライン・プロセッサを使ってみる(その0) はコメントを受け付けていません

[U] 備忘録〜Ubuntuのソフトウェア更新で「パッケージファイルのダウンロードに失敗しました」エラーへの対応

表題の通り、Ubuntuの「ソフトウェアの更新」で
パッケージファイルのダウンロードに失敗しました
というエラーが出る場合の対処法。

続きを読む

カテゴリー: Linux, ツールあれこれ | タグ: , | [U] 備忘録〜Ubuntuのソフトウェア更新で「パッケージファイルのダウンロードに失敗しました」エラーへの対応 はコメントを受け付けていません