[U]テキストにみっちり書き込むのに最適! 極細シャープペンシル「オレンズ」0.2 mm

勉強の方法は人によって違うと思いますが、私はテキストの類に(アンダーライン以外の)書き込みを結構入れる方です。

特に語学の場合には、1冊の教材をアタマから何度も繰り返し通しでやるパターンが多いので、ノートにまとめたりせずテキストに直接いろいろと書き込んでいきます。

テキストに書き込むときには、当然その余白を使うことになるので、どうしてもスペースが限られます。
限られたスペースに多くの情報を書き込もうとすると、アタマの中で書く内容を整理する必要があるので、それが結構いいトレーニングになる、という面もあります。

しかし、どれだけ整理しても限界はあるので、限られた余白に多くの文字が書き込める細字の筆記具はありがたい存在。
線幅が細くなれば、書き込める量が大幅に増えます。

最近は消せるインクの「フリクションボールスリム 038」を愛用していたんですが、これよりさらに細い字が書ける「Orenz(オレンズ)」(ぺんてる)の0.2mmを買ってみました。

これ、思っていた以上の「激細」で、私の目的にはぴったりでした。

続きを読む

カテゴリー: ツールあれこれ, 文具・事務用品 | タグ: , , , | [U]テキストにみっちり書き込むのに最適! 極細シャープペンシル「オレンズ」0.2 mm はコメントを受け付けていません

[U]NHK「テレビでアラビア語」はガチでスゴい語学講座だった!

数ヶ月前から、アラビア語を独習し始めています。

「何故にアラビア語?」というあたりについては追々書く予定。
(とある本に書かれていたことがひとつのきっかけになりました)

文部科学省の資料によると、アラビア語のネイティブスピーカー数は世界第5位(2億人)ということらしいのですが、日本では(中英独仏語などに比べると)教材の選択肢が限られるマイナーな言語。

(1)世界の母語人口(上位20言語)(文部科学省)

しかし!

日本の外国語学習者の強い味方、NHKがやってくれています。

NHKの「テレビでアラビア語」は非常にしっかりとした作りになっていて、うまく使えばこれだけで初級レベルを大部分をカバーできてしまいそうです。

続きを読む

カテゴリー: コミュニケーション・デザイナーのお仕事 | タグ: , , | [U]NHK「テレビでアラビア語」はガチでスゴい語学講座だった! はコメントを受け付けていません

[U]もっと「普段着」な英語を!

togetterにこんなまとめが上がってました。

日本ほど英語の通じない国はない

発端はこのツイートに書かれている内容。


続きを読む

カテゴリー: コミュニケーション・デザイナーのお仕事, 言葉についての考察 | タグ: , , | [U]もっと「普段着」な英語を! はコメントを受け付けていません

[U] JISキーボードの憂鬱

先日、tumblrを徘徊していたらこんな記事に出会いました。
JISキーボードという喜劇

今小学校では、文科省の学習指導要領に基づいて、パソコンを取り入れた授業が展開されている。だいたい中学年から、早いところでは低学年から、キーボードを使っての入力を授業の一環として行なうことになる。

ところが、「ローマ字」を学習するのは小学校高学年なので、子供たちには日本語キーボードを使ったかな入力を教えざるを得ないんだそうである。そんなわけで、キーボードをJISにしないと学校案件が通らないので、日本で売られるPCはJISキーボードにしてしまうらしい。

続きを読む

カテゴリー: ツールあれこれ | タグ: , , | [U] JISキーボードの憂鬱 はコメントを受け付けていません

[U]モニターアームを導入しました

メイン作業環境のモニターの設置方法をモニターアーム化して、デスク上の使えるエリアを広くすることはずっと考えていたんですが、ようやくそれが実現しました。

液晶モニターは、かつてのCRTモニターほど大きなスペースをとるワケではありませんが、最近はモニターの大型化が進んでいます。
モニタースタンドも大型化してきており、今回モニターアーム化したことでこのデッドスペースが思いの外に大きかったのを実感しました。

いやぁ、ずいぶんと快適になりましたよ。
続きを読む

カテゴリー: ツールあれこれ | タグ: , , | [U]モニターアームを導入しました はコメントを受け付けていません