お問い合わせ
お問い合わせは下記のページからお願いいたします。 http://office-unite.com/contact/カテゴリー
- No AdSense (1)
- コミュニケーション・デザイナーのお仕事 (55)
- ツールあれこれ (139)
- Linux (14)
- Webツール・サービス (25)
- アプリケーション (5)
- スマートホン/タブレット/ガジェット (29)
- 文具・事務用品 (31)
- ニュース (20)
- ライフハック (4)
- 日々雑感 (86)
- イベント (4)
- 本のある風景 (60)
アーカイブ
2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 タグ
関連サイト
メタ情報
「Linux」カテゴリーアーカイブ
[U] アウトライン・プロセッサを使ってみる(その1)
とりあえず、メイン環境のUbuntuでEmacsを使えるようにするところから。 Emacs本体はすでにインストール済み(LookupでEB/EPWING辞書を検索したりするのに使っている)。 アウトライン・プロセッサとし … 続きを読む
[U] 備忘録〜Ubuntuのソフトウェア更新で「パッケージファイルのダウンロードに失敗しました」エラーへの対応
表題の通り、Ubuntuの「ソフトウェアの更新」で パッケージファイルのダウンロードに失敗しました というエラーが出る場合の対処法。
[U]備忘録〜Ubuntuで起動時の画面の明るさを調整する方法
(バランスボールといえども)座りっぱなしは良くない!、ということで、Thinkpad T520(中古で購入、Ubuntuを突っ込んで使用)を使ってスタンディングデスクを組んでおります。 このThinkpad T520、画 … 続きを読む
[U]「UbuntuでFelica」に挫折~PaSoRi RC-S330が使えるようになるまで
メインマシンをUbuntuに移行するにあたって一番心配だったのが「ICカードリーダーが使えるか」ということでした。 交通系カードの使用履歴の読み取り・記録と、e-Tax使用時の住基カードの読み取りが目的です。 e-Tax … 続きを読む
[U] UbuntuでSkype〜インストール備忘録
先日、Skype用にフラット型のマイクを購入してセットアップした、という記事をアップしました。 とりあえず音声での通話は可能になりましたが、こうなるとWebカメラも欲しくなってきます。 AmazonでLogicoolのC … 続きを読む