本のある風景」カテゴリーアーカイブ

いわゆる「書評」ページ。

絶対おすすめ「おしゃべりなひろしま手みやげ」

いつもは月に1度、まとめて読んだ本を紹介することにしているのですが、この1冊についてはひとつエントリを立てます。 絶対おすすめの1冊。 おしゃべりなひろしま手みやげ(発行:本分社) 一文字 弥太郎 岡 佳奈

カテゴリー: 本のある風景 | タグ: , , | コメントする

今月読んだ本-2013年2月

正直、腰を据えて読む時間がほとんどとれなかったこの1ヶ月……。 徹底検証 韓国論の通説・俗説 日韓対立の感情vs.論理 (中公新書ラクレ) 浅羽 祐樹 木村 幹 佐藤 大介

カテゴリー: 書籍・資料, 本のある風景 | タグ: , | 今月読んだ本-2013年2月 はコメントを受け付けていません

今月読んだ本 – 2013年1月(その2)

おとなの小論文教室。 (河出文庫) 山田 ズーニー 「コミュニケーションを学ぶ」ということは、とりもなおさず「人と人との関係をさまざまな構成要素に分解して考える方法を学ぶ」ってことなのではないか、と最近思い始めているので … 続きを読む

カテゴリー: 本のある風景 | タグ: , , | 今月読んだ本 – 2013年1月(その2) はコメントを受け付けていません

今月読んだ本 – 2013年1月(その1)

結構ハードな1ヶ月だったので、息抜きに「剣客商売」シリーズばかり読んでたような気がしますが……。 とりあえず、何とか読了できた中からピックアップ。 Guns (Kindle Single) Ste … 続きを読む

カテゴリー: 本のある風景 | タグ: , , | 今月読んだ本 – 2013年1月(その1) はコメントを受け付けていません