お問い合わせ
お問い合わせは下記のページからお願いいたします。 http://office-unite.com/contact/カテゴリー
- No AdSense (1)
- コミュニケーション・デザイナーのお仕事 (57)
- ツールあれこれ (153)
- Linux (16)
- Webツール・サービス (31)
- アプリケーション (7)
- スマートホン/タブレット/ガジェット (34)
- 文具・事務用品 (32)
- ニュース (20)
- ライフハック (4)
- 日々雑感 (86)
- イベント (4)
- 本のある風景 (69)
アーカイブ
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 タグ
メタ情報
関連サイト
「本のある風景」カテゴリーアーカイブ
[U] ポスドクは何処へ行く〜読書メモ「バッタを倒しにアフリカへ」
「良い子は真似しちゃいけません」「こんな日本に誰がした」「人間到る処青山あり」などなど……。 さまざまな言葉が思い浮かぶ1冊。 バッタを倒しにアフリカへ posted with ヨメレバ 前野ウルド浩太郎 光文社 201 … 続きを読む
[U]「知」を支える場所の裏側〜読書メモ「夜明けの図書館」
Google検索は確かに便利だが、こちらが「なぜ、それを知りたいのか」までは斟酌してくれない。 「知」をつなぐ営みは、人と人との結びつきがあってこそなのだと感じる作品。 夜明けの図書館 (ジュールコミックス) poste … 続きを読む
[U] 読書記録 2018年3月
今月は、気づけばマルクス関係の本が多くなった。 そもそもはヴェイユのために読んでおこう、というところから始まったんだけど、奥が深くて引き込まれつつある感じ。 このあたりは別記事でまとめたいと思います。 やや短めの本が多か … 続きを読む
[U]「堕ちぬく」ことのできない者の哀しみ〜読書メモ「あれよ星屑」
読み終わって感じるのは、「堕ちぬけない」哀しみか、「堕ちぬいた」カタルシスか。 あれよ星屑 1 (ビームコミックス) posted with ヨメレバ 山田 参助 KADOKAWA/エンターブレイン 2014-04-25 … 続きを読む
[U]「愛される」ビジネスとは〜読書メモ「We Are Market Basket」
株主利益を優先する取締役たちによって、地位を追われたスーパーマーケットチェーン企業のCEO。 そのCEOを復帰させるために、従業員のみならず、顧客までもが参加して繰り広げた運動の物語。 We Are Market Bas … 続きを読む